MENU

【どこがいい?】ホテル浦島バイキング 4館の違いを徹底比較!!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ちょびこです☆

南紀勝浦温泉の『ホテル浦島』気になっている方も多いのではないでしょうか!?

4つの館があって食事処も複数あって…正直、どこに行けばよいのか?かなり迷いますよね。。。

そこで今回は、『ホテル浦島』を徹底的にリサーチしてみました!!

特に、バイキングなどのお食事処情報をピックアップしてまとめています☆

最大20%OFF

目次

ホテル浦島ってどんなところ?

ここからは、ホテル浦島の基本情報を、サクッとご紹介します♪

【4つの館の違い】

ホテル浦島は1つの建物じゃなくて、4つの館に分かれています!!

それぞれ特徴が違うので、自分たちの旅のスタイルに合わせて選ぶのがポイントです☆

>>『部屋の写真』を楽天トラベルで見てみる☆

山上館】眺望重視の高級ランク

海抜80メートルの高台にあって、展望台からの眺めが素晴らしい館です!!

落ち着いた雰囲気で、カップルや夫婦でゆっくり過ごしたい方におすすめ

食事は専用レストラン「グリーンヒル」で、会席料理やハーフバイキング(会席+バイキング)など、上質な食事が楽しめます!!

日昇館】太平洋の絶景を楽しむ

太平洋側の景色が楽しめる館で、玄武洞(洞窟温泉)に近いのが特徴

レストラン「サンライズ」では、海を眺めながらバイキングを楽しめます!!

2025年1月からは飲み放題プランも導入されて、さらにお得感がアップしました

なぎさ館】家族向け

勝浦湾や町を見下ろせる館で、ゲームコーナーや売店が近くて便利!!

子連れファミリーにぴったりです

レストラン「エバーグリーン」では、吹き抜けの開放的な空間でバイキングを楽しめます☆

こちらも飲み放題プラン対象です!!

本館】リーズナブル重視ならココ

洞窟温泉「忘帰洞」や売店に近くて、最もリーズナブルな館です

価格重視の方や団体利用におすすめ!!

夕食・朝食のバイキングは日昇館やなぎさ館のレストランを利用します☆

館内には「美成(まぐろ丼が人気)」、「海つばめ(地産地消の居酒屋風)」などの食事処もあるので、昼食や軽食にも困りません。

レストラン別【バイキングの違い】を徹底比較

ホテル浦島の食事で特に気になるのが「バイキング」ですよね!!
レストランごとに特徴をまとめました☆

山上館のレストラン「グリーンヒル」

山上館に泊まる方専用のレストラン

会席料理ハーフバイキング(会席+バイキング)メイン&ビュッフェなど、選択肢が豊富☆

「会席料理だけじゃ物足りない!!バイキングで好きなものも選びたい」という欲張りさんにぴったり!!

季節限定の料理地元食材を使ったメニューもあって、食を重視する方におすすめです☆

落ち着いた雰囲気なので、カップルや夫婦でゆっくり食事を楽しみたい方向けですね

>>『山上館限定!!会席料理&ビュッフェの写真』を楽天トラベルで見てみる☆

日昇館のレストラン「サンライズ」

日昇館本館に泊まる方が利用するバイキング会場

太平洋を眺めながら食事ができるロケーションが魅力☆

2025年1月からアルコール飲み放題プランが導入されたので、お酒好きにはかなり嬉しいポイント!!

地元のまぐろや海産物を使った料理が並びます☆

大規模バイキングなので、繁忙期は混雑することもありますが、時間を調整すれば回避可能!!

料理の種類が豊富なので家族連れやグループに人気です♪

なぎさ館のレストラン「エバーグリーン」

なぎさ館に泊まる方が利用するバイキング会場

吹き抜けで開放感があって、明るい雰囲気です!!

こちらも飲み放題プラン対象なので、コスパ重視の方におすすめ

家族連れが多く、子どもから大人まで楽しめるメニュー構成になっています!!

本館の食事処「美成」「海つばめ」

本館に泊まる方の夕食・朝食は、日昇館やなぎさ館のバイキング会場を利用します。

ただ、本館内にも「美成(みなり)」「海つばめ」といった食事処があるので、昼食や夜食、ちょっとした追加の飲食に便利です。

特に「美成」のまぐろ丼は、秘伝のたれを使っていて評判◎

海つばめ」は地産地消にこだわった居酒屋風の食事処で、地元の海産物や地酒が楽しめます♪

『ホテル浦島』他にも魅力たくさん!!

洞窟の中に温泉!?

ホテル浦島を選ぶ一番の理由は、やっぱり洞窟温泉です!!

忘帰洞と玄武洞という2つの天然洞窟に温泉が湧いていて、洞窟の中から海を眺めながら入浴できるんです!!

波の音を聞きながら、朝日が昇る瞬間を見ながらお風呂に入る…なんて、ここでしか味わえない贅沢ですよね☆

「幻想的」「感動した」という口コミが本当に多くて、これだけでも泊まる価値があると思います!!

>>『洞窟温泉や4つの源泉温泉の写真』を楽天トラベルで見てみる☆

船でしか行けないホテル!?

ホテル浦島へのアクセスもユニークです!!専用駐車場に車を停めたら、シャトルバスで観光桟橋へ。

そこから送迎船「浦島丸」に乗ってホテルに向かいます☆

船でホテルに渡るって、なんだか特別な気分になりますよね♪

到着の瞬間から旅気分が盛り上がるという声が多いです。

ただし、送迎船が運航しない日もあるので、その場合はシャトルバスでの送迎になります。

事前に確認しておくと安心です☆

>>『送迎腺情報など、アクセスについて』楽天トラベルで見てみる☆

ホテルで釣りもできるんです!!道具はレンタル可能です
子供が喜ぶこと間違いなし!!

ホテル浦島までのアクセス情報

【車】
カーナビに「和歌山県那智勝浦町天満441」と入力してください(専用駐車場の住所です)。
阪和自動車道・紀勢自動車道のすさみ南ICから約70〜80分です。

【電車】
JR紀伊勝浦駅から徒歩5〜7分で観光桟橋に着きます。
そこから送迎船で約3〜5分。
送迎船の運航時間や最終便があるので、到着時刻は事前にチェックしておきましょう

まとめ|【どこがいい?】ホテル浦島バイキング 4館の違いを徹底比較!!

ホテル浦島は、洞窟温泉という唯一無二の体験ができる大規模リゾートです☆

洞窟温泉の幻想的な雰囲気、バイキングの充実度、送迎船での非日常体験など、ここでしか味わえない魅力がたくさん詰まっています☆

特に、4つの館から選べるのが大きなポイントです!!

  • 『山上館』高級志向でゆっくり過ごしたい
  • 『日昇館』海景観とバイキングを楽しみたい
  • 『なぎさ館』家族で楽しくワイワイ過ごしたい
  • 『本館』リーズナブルに泊まって洞窟温泉を満喫したい

自分たちの旅のスタイルに合わせて館を選べば、きっと満足度の高い滞在になるはず!!

「特別な温泉体験がしたい」「家族みんなが楽しめる宿を探している」「バイキングでお腹いっぱい食べたい」という方には、ぜひおすすめしたいホテルです♪

波の音を聞きながら洞窟温泉に浸かる…そんな贅沢な時間を、ホテル浦島で過ごしてみてはいかがでしょうか

▽▼楽天トラベルで詳細を見てみる▽▼

ホテル浦島

最大20%OFF

▽▼国内宿予約はこちら▼▽

▽▼『宿+航空券』でお得に予約はこちら▼▽

▽▼レンタカー予約はこちら▼▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次