MENU

【迷ったらコレ】ホテルシーモアとレジデンス3つの違い!あなたに合うのはどっち?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ちょびこです!

南紀白浜で宿泊先を探していると、

「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)」
「SHIRAHAMA KEY TERRACE SEAMORE RESIDENCE(シーモア レジデンス)」

という、名前が似た2つの施設を見かけませんか?

私も、最初は「どう違うの?」って混乱しちゃいました。。。

実はこの2つ、同じ白浜館グループの施設なんですが、宿泊スタイルから食事、ターゲット層まで全く違うんです!!

今回は、ホテル シーモアとレジデンスの違いを徹底比較して、あなたに合った方を選べるようにご紹介しますね☆

最大20%OFF

目次

ホテルシーモアとレジデンスの違いを表でチェック!

まずは、2つの施設の基本的な違いを表でサクッと確認しましょう!!

項目 ホテルシーモア シーモア レジデンス
宿泊スタイル ホテル型リゾート レジデンス型(暮らすように泊まる)
食事 豪華ビュッフェ(朝80品・夜100品)
いけす料理、寿司カウンター
セルフキッチンで自炊可能
本館レストランも利用可
温泉・サウナ 露天温泉大浴場、バレルサウナ
貸切サウナ、インフィニティプール
本館の温泉・足湯が利用可能
アクティビティ 卓球、ボルダリング、ビリヤード
ゴルフシミュレーター等
シェアラウンジ、BAR
自転車持込可能な客室
価格帯(1名あたり) (時期・プランにより変動) 10,000円台前半~15,000円台後半
長期割引・早割あり
こんな人におすすめ 家族旅行、カップル
温泉・グルメ重視
ワーケーション、長期滞在
サイクリスト、自由な滞在

>>『ホテル シーモア』を楽天トラベルで見てみる☆

>>『シーモア レジデンス』を楽天トラベルで見てみる☆

この表を見ると、ホテル シーモアとレジデンスの違いが一目瞭然!!
もっと詳しく知りたい方のために、次のセクションでじっくり解説していきます☆

ホテルシーモアとレジデンスの3つの違いを徹底解説!!

ホテル シーモアとレジデンスの違いで最も重要なポイントは3つ!!ピックアップして、深掘りしていきますね☆

違い①:宿泊スタイルの違い

ホテルシーモア】リゾートホテル型の滞在

ホテルシーモアは、まさに「THE リゾートホテル」!!

チェックインしたら、温泉サウナプールビュッフェと、ホテル内の施設をフルに楽しむスタイルです。

旅館のような情緒も感じられるので、特別な旅行にぴったり☆

客室も和洋室、ツイン、デラックスルーム、オーシャンビューのスイート、コンドミニアムなど種類が豊富!!

家族やカップル、グループでワイワイ楽しみたい人には、ホテルシーモアが断然おすすめ☆

シーモア レジデンス】暮らすように泊まるレジデンス型

一方、シーモア レジデンスは「暮らすように泊まる」がコンセプト☆

24時間使えるシェアキッチンラウンジがあって、自分のペースで過ごせるんです。

自転車をそのまま部屋に持ち込めるラック付き客室もあるので、サイクリスト旅行にも最適!

ワーケーション長期滞在を考えている人、ホテルのビジネス感が苦手な人には、シーモア レジデンスがぴったりです☆

違い②:食事スタイルの違い

ホテルシーモア】豪華ビュッフェと専門レストラン

ホテルシーモアの食事は、もう圧巻の一言。

朝は約80品、夜は約100品という豊富なビュッフェで、地元の新鮮な魚介や紀州の食材をふんだんに使った料理が並びます☆

いけす料理寿司カウンターもあって、ライブ感のある食事が楽しめるんです!!

朝のビュッフェで海を見ながら食べる朝ごはんが最高です☆

食事を旅の大きな楽しみにしたい人には、ホテルシーモア一択です!!

シーモア レジデンス】自由な食事スタイル

シーモア レジデンスは、セルフキッチンで自炊ができるのが大きな特徴!!

地元のスーパーや直売所で食材を買ってきて、自分で料理するのも楽しいですよね☆

もちろん、本館のレストランも利用できるので、気分に応じて使い分けられます。

フレンチシェフが作るオリジナルラーメン「SHIRAHAMA KEY NOODLE」も人気で、ちょっと変わったグルメ体験もできちゃいます☆

長期滞在で食費を抑えたい人や、自由な食事スタイルを楽しみたい人には、シーモア レジデンスがおすすめ!!

違い③:ターゲット層と利用目的の違い

ホテルシーモア】家族旅行・カップル・観光レジャー向け

ホテルシーモアは、家族旅行カップルグループでの観光レジャーに最適!!

卓球やボルダリング、ゴルフシミュレーターなど、子供から大人まで楽しめるアクティビティが充実しています。

インフィニティプールやバレルサウナで「ととのう」体験も最高です☆

季節イベント(ハロウィン仮装コンテストや花火フェスタ)も開催されるので、特別な思い出を作りたい人にぴったり♪

>>『ホテル シーモアの写真』を楽天トラベルで見てみる☆

シーモア レジデンス】ワーケーション・長期滞在・サイクリスト向け

シーモア レジデンスは、ワーケーション長期滞在サイクリスト旅行に特化しています!!

Wi-Fi完備のワークスペースがあるので、仕事をしながら白浜の海を楽しめるんです!

自転車持込可能な客室メンテナンススペースもあって、サイクリング旅行の拠点としても理想的。

ソロ旅行者やカップル、小グループで自由気ままに過ごしたい人には、シーモア レジデンスが断然おすすめです☆

>>『シーモア レジデンスの写真』を楽天トラベルで見てみる☆

ホテルシーモアについてのユーザーの口コミ

悪い口コミ

・人気シーズンは混雑して、温泉やビュッフェで待ち時間が発生する

・貸切サウナや一部のアクティビティが有料で追加料金がかかる

貸切サウナは有料ですが、プライベート空間で海と空を独占できる贅沢さは、払う価値アリ!?

良い口コミ

・絶景の大浴場と足湯に大満足

・朝夕ビュッフェの品数と地元食材の充実度が素晴らしい

・オーシャンビューの客室が最高

・バレルサウナと貸切サウナで「ととのい」体験ができた

・子供がボルダリングや卓球で楽しめて、家族旅行に最適

・季節イベントが充実していて特別な思い出になった

やっぱり、絶景温泉とビュッフェの評価が圧倒的に高いですね!!
家族連れやカップルからの満足度も高くて、リピーターも多いみたいです☆

シーモア レジデンスについてのユーザーの口コミ

悪い口コミ

・人気シーズンは料金が高い

・本館レストランが混み合うタイミングがある

本館レストラン利用時の混雑は、時間帯をずらすか、セルフキッチンで自炊することで回避できますよ☆

良い口コミ

・サイクリスト旅行に最適で、自転車を部屋に持ち込めるのが安心

・ラウンジや温泉のおかげで長期滞在でもストレスなし

・部屋や施設が新しく快適で、食事も地元の味が楽しめて大満足

・部屋やラウンジからのオーシャンビューが素晴らしい

・セルフキッチンで自炊できるのが経済的で嬉しい

サイクリストやワーケーション利用者からの評価が特に高いですね!!自由度が高くて、自分のペースで過ごせるのが魅力です☆

結論:ちょびこのおすすめはコレ!

さて、ホテル シーモア レジデンス 違いをしっかり理解したところで、ちょびこなりの結論をお伝えしますね!!

正直に言うと、どちらも素晴らしい施設で、甲乙つけがたいんです。でも、あえて選ぶなら……

家族旅行やカップル旅行なら、ホテルシーモア一択!

私が家族や友達と泊まるなら、絶対にホテルシーモアを選びます☆

理由は、やっぱり豪華なビュッフェと絶景温泉、そして充実したアクティビティ。

特に子供連れのファミリーには、ボルダリングや卓球、プールなど楽しめる要素がたくさんあって、みんなが満足できるんですよね。

朝夕のビュッフェは地元食材がふんだんに使われていて、食事そのものが旅の大きな楽しみになります。夜は足湯テラスでのんびり星空を眺めて、朝は露天風呂で朝日を浴びながら温泉……こんな贅沢、他ではなかなか味わえません。

季節イベントも充実しているので、ハロウィン花火フェスタの時期に合わせて予約すれば、もっと特別な思い出が作れますよ☆

ホテルシーモアは、「THE リゾートホテル」を満喫したい人に本当におすすめです。

▼▽楽天トラベルの該当ページにジャンプ▽▼

ワーケーションや長期滞在、サイクリスト旅行なら、シーモア レジデンス!

一方で、ワーケーションや長期滞在を考えているなら、シーモア レジデンスの方が絶対に快適です!

24時間使えるシェアキッチンやラウンジがあって、自分のペースで過ごせるのが最高なんです!!

Wi-Fi完備のワークスペースで仕事をして、気分転換に温泉や海辺を散歩して……この自由なスタイルは、レジデンスならではの魅力ですよね☆

サイクリストにとっては、自転車を部屋に持ち込めるのが本当にありがたい!!メンテナンススペースもあって、白浜周辺のサイクリング観光の拠点としては最高の環境です☆

セルフキッチンで自炊すれば食費も抑えられるし、地元の直売所で新鮮な食材を買ってきて料理するのも楽しいですよ☆

「ホテルのビジネス感が苦手」「自分らしく自由に過ごしたい」という人には、シーモア レジデンスがぴったりです。

▼▽楽天トラベルの該当ページにジャンプ▽▼

でも、正直に言うと……

最初の1泊はホテルシーモアで豪華に過ごして、その後シーモア レジデンスに移動して長期滞在するっていうのが理想かも(笑)

どちらを選んでも、白浜の絶景と温泉、そして地元グルメを存分に楽しめることは間違いありません!!

あなたの旅行スタイルや目的に合わせて、ぜひ最適な方を選んでくださいね☆

まとめ|【迷ったらコレ】ホテルシーモアとレジデンス3つの違い!あなたに合うのはどっち?

今回は、ホテル シーモア レジデンス 違いを徹底比較してきました!!

最後に、もう一度ポイントをおさらいしますね。

宿泊スタイル
ホテルシーモアはリゾートホテル型
シーモア レジデンスは暮らすように泊まるレジデンス型

食事
ホテルシーモアは豪華ビュッフェと専門レストラン
シーモア レジデンスはセルフキッチンで自炊可能

ターゲット層
ホテルシーモアは家族旅行・カップル・観光レジャー向け
シーモア レジデンスはワーケーション・長期滞在・サイクリスト向け

温泉・サウナ
ホテルシーモアは露天温泉大浴場やバレルサウナ、インフィニティプールが充実
シーモア レジデンスは本館の温泉・足湯が利用可能

価格帯
シーモア レジデンスの方が比較的リーズナブルで、長期割引や早割も充実

おすすめの選び方
家族旅行やカップル旅行ならホテルシーモア
ワーケーションや長期滞在ならシーモア レジデンス

\家族・カップル旅行におすすめ /
ホテルシーモア

\リーズナブル派 /
シーモアレジデンス

どちらの施設も、白浜の絶景と温泉、地元グルメを満喫できる素晴らしい宿泊先です☆

あなたの旅行スタイルに合った方を選んで、最高の白浜旅行を楽しんでくださいね!!

最大20%OFF

▽▼国内宿予約はこちら▼▽

▽▼『宿+航空券』でお得に予約はこちら▼▽

▽▼レンタカー予約はこちら▼▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次